2010年10月27日

THE・立ち飲み屋

こんにちは

寒いです
なんで〜おとついまでは車乗ってもエアコンつけてたのに〜
今日はシートヒーターつけて・・・暖房つけて・・・
寒いの体が痛くなります
とはいってもまだ10月。
これからですよね♪
でも、冬。意外に好きデス

さて・・・
中華街といえば中華なのですが・・・
ちょっとちがう中華街を紹介しましょう
THE・立ち飲み屋デス。
たそとからみると
わかんないです
奥まったところなので
わかんないまま通り過ぎてしまいそうです。

ここはどこ?的な場所。

でも、神戸にいればというより・・・
呑み助にはたまらないお店です。
「赤松酒店」
そとからみたら普通の酒屋。



たちのみ
ほんとっに
THE・立ち飲み
って感じじゃないですか

キープしとくわ〜
一升瓶です。
しかし・・・キープどころかあっというまになくなっちゃいます。
たちのもちろんいろんなお酒ありますよ。
もちろんあてもあります。
マスターがいろいろつくってます。
え〜と食堂みたいにできたのがいっぱいならんでます。
ほしいものえらぶとチンしてくれます。

そしてなにより・・・
誰かに会います。
気取らず・・・語らいあえます。
そして・・・閉店が10時なので
長居するすることなく帰れます

そうですね〜
仕事の帰り道にちょこっと1杯。
せっかくなので中華をたべてから
BARに行く感覚で1杯。
どちらもおすすめです
人気blogランキングへ
人気ブログランキング(赤)ランキング参加中
応援クリックお願いします

  

Posted by abest039414 at 11:28Comments(0)TrackBack(0)

2010年10月19日

おひるごはん♪

こんにちは

秋晴れです
ここちよい風が窓から入ってきて・・・快適デス

おひるです。お弁当デス
たま〜に息子のお弁当の残りを
お弁当箱につめて持ってきます。

今日はサラダ付きです。

食べすぎです

でも・・・おいしい

自分で言うのもなんですが・・・
おいしいではありませんか

息子が弁当がいいというのがわかります

中学生になって学校になれてくると
食堂派だったのに・・・
早よいかな席なくなるから・・・
あきてきた・・・

との理由でお弁当派に戻ってからほとんど毎日お弁当。

朝食はパン派の息子。
ご飯派の娘がお弁当の残りを食べていたのですが・・・
つい1ケ月ほど前に部活が完全に終わった息子は
今までの弁当箱ではでかすぎる!と女の子のような
小さなお弁当箱にかわったのです。

そしておかずがあまった日には
私のお弁当になるということです。

あっという間の高校生活。
そろそろお弁当作りもゴールが見えてきました。
そうするとこの私のお弁当もなくなるわけですが・・・
食べに行かなくっていいし
すきなときに食べれるし・・・結構、便利なアイテムなのですが
きっと・・・自分のために弁当作るなんてありえないから・・・
期間限定ですね・・・きっと
人気blogランキングへ
人気ブログランキング(赤)ランキング参加中
応援クリックお願いします




  
Posted by abest039414 at 15:28Comments(2)TrackBack(0)

2010年10月15日

おやすみの前に・・・

こんばんは。

お土産にいっぱ〜いもらいました
パック韓国土産です。
いろんな種類が・・・いっぱい

うれしいな〜
ぷるぷるお肌になりますように・・・
ときれいに伸ばしてはります。

20分待ちます・・・

そのあいだ・・・
P1001129これ、最近のお気に入りです。
まんまネクターです。

女の子な飲み物デス

かわいっ

しかし、ネクターの味なので
いくらでも飲めちゃいます

あっ、20分たちました
それでは・・・
おやすみなさい
人気blogランキングへ
人気ブログランキング(赤)ランキング参加中
応援クリックお願いします

  
Posted by abest039414 at 01:00Comments(4)TrackBack(0)

2010年10月13日

お散歩コース

こんにちは

またまた久しぶりの更新となってしまいました。
人のサボり癖っていうのはホントに怖いもので・・・
後回し・・・後回し・・・ってしてたら
結局こんなにもあいてしまって・・・
「生きてる?」とか「なんかあったん?」とか
心配のメールをもらって・・・ごめんなさい

言い訳ではないですが・・・
最近私忙しいんです

何が忙しいって・・・
いえ・・・違いました。
何も変わってなんだけど時間の使い方がへたなんです

最近すべてがスローになってて・・・
何をするにもとろいんです

歳のせいでしょうかね〜。

私の朝の日課はわんちゃんの散歩からはじまります。

オルゴール館すぐ近くに「堀江オルゴール博物館」があります。
住宅街の中にあるのです。
ぶらっと通りがかり・・・なんてことはまずないと思いますが・・・
観光バスがくることもあるのです。
入場料900円。
少し高い気もしますが・・・
100年くらい前のアンティークオルゴールがあったり
ガイドさん案内のもと演奏や解説をしてもらえるので
心を癒しに行くにはぴったりですよ
森森のよう・・・
自然がいっぱいです。
いのししが出てくるのもわかります。
うちの庭も何度被害にあったことか・・・。
我が家の庭にさるが出没なんてことも・・・。

テニスコート「芦屋学園のテニスコート」
とっても広く立派です。

我が家のわんこたちもこのお散歩コースが
大好きです。
わんこ
家から少し歩くだけで自然のにおいがします。
いつもこのテニスコートで折り返します。
休日はこのまままっすぐ行くコースなのですが・・・
今日は平日なので・・・ここまでデス。
苦楽園、六麓荘は自然がいっぱいでわんちゃんの散歩はもちろん
大きなお家を見ながらハイキングも楽しいものです。
人気blogランキングへ
人気ブログランキング(赤)ランキング参加中
応援クリックお願いします  
Posted by abest039414 at 11:04Comments(8)TrackBack(0)