「介援隊西日本支部設立パーティー」を
大阪梅田の阪急インターナショナルで
総勢200名のお客様に参加いただき無事終えることができました。
これからの高齢化社会や介護に関心を持った人が多いことに
驚きました。
この事業に参入を考えたのは義父の介護が4年ほどつづき
数ヶ月ごとに転院を迫られ病人を追い出すなんて・・・などなど
病院、介護のありかたに私の頭の中は????がいっぱいでした。
最後にお世話になった病院先生にこれからの病院、介護制度などを
聞きこれからは介護難民があふれるという事を聞いたのが
きっかけなんです
そこから勉強をはじめ
国の保険制度、財政難により4年後には医療病床10万床の廃止
養療型病床が13万床廃止で合計23万人の人を在宅介護に
移す考えなどを知りました。
身をもって介護の大変さを目の辺りにしこれからの介護に
少しでもお役に立てればという思いから
「介援隊西日本支部」を設立しました。
パーティーの参加者には介護関係で働く方々、老人ホームの施設長
銀行、建築会社色々な方に参加いただき名刺交換させていただき
ました。
高齢化社会における関心の高さに改めてこの事業の
重要性を感じました。
最後になりましたが発足記念会・パーティーに
出席いただいた皆様
本当にありがとうございました。
不手際も多々あったかとは思いますが最後まで
お付き合いいただき感謝しております。
まだまだ勉強不足ですがこれからの高齢社会に
少しでもお役にたてるよう努力していきたいです。
今後とも皆様のご支援、ご鞭撻をお願いいたします。
本当にありがとうございました。
人気blogランキングへ
ランキング参加中
応援クリックお願いします